グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶと当事者意識

Pocket

こんにちは、わっきーです。

友人に勧められて、こんなものを読みました。

『グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶ』
グレイトフルデッドという1965年結成のアメリカのロックバンド。
詳しく知りたい人は、wikipediaでみてください。

僕はこの人らのことはよく知らないのですが、
最新鋭のマーケティングを採用して、
ライブを広めていったらしいのですわ。

というわけで興味あって本を読んだのですけど、
いやー面白い。

今でも通用するようなマーケをたくさん採用してました。

たくさんあるのですが、それは、
「ライブの録音を許可して、さらに他人と共有も許可」したこと。

今であれば、CDをタダで配るようなものなわけです。

代わりに彼らは何で儲けたか?
それは
音源ではなくて、ライブに来てくれた人からお金をもらったのです。

世にあるアーティストだったら、
録音なんて言語道断なわけですが、
そうではなくて、全然オッケー。むしろオッケーにしたわけです。

録音専用のスペースまで作って、
録音は推奨までしてくれたそうです。

ではここで
グレイトフルデッドのファンの心境になって、
当時の日記でも書いてみる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやー今日は超ライブ楽しかった。

グレイトフルデッドやっぱり好きだなあ。

てか録音オッケーとかまじかよ。
最初ビクビクしながら録音したけど、
本当に怒られなかった。

しかも専用の席まであるとか意味不明w
どゆこと???

グレイトフルデッドって何者?

てか何でタダなんだろう。
他の歌手はみんなCD高いのに。

ま、楽しかったからいいか。

あ、そうだ。
今日録音したやつを聞いてみよ。

うおおおおおおおお。
やっぱりこれだよ。

あのとき超盛り上がったなあ。
音聞くだけで鳥肌たつよ。

これこれ、そうこれだよ。

みんなで盛り上がったなあ。

マイクとかジェーンとかトムとか。

明日の学校で、
キャリーとジェイソンにも教えてあげよ。

あいつらもライブ好きだし、
一緒に誘ったら来るかも。

よし今日は寝よ。

、、、、、、、、次の日、、、、、、、、、

おはようーさん。

昨日さ、グレイトフルデッドのライブ行ったんだよ。

グレイトフルデッド知ってる?
マジで普通じゃねーのよ。

いや本当に楽しくて、
てかやばいんだって、

ライブ中に録音してオッケーなんだよ。

キャリー「え?怒られないの?」

いや全然怒られないんだよ。
むしろ専用席まであるっていう。

「え?なにそれ?どゆこと?」

いやだからさ。
専用席まであるの。

客が録音するための席をあっちが用意してくれるの。

「え?すごい。なんか楽しそう。」
だろだろ。

俺が行ったライブがそのまま録音されてる。
しかもそれを俺が録音したんだからやばいよな。

あ、今日うちみんなでこいよ。
昨日のライブをうちで聞こうぜ。

そんで、今度ライブな。
楽しみ方は俺が教えるよ。

いや俺も最初は、
興味なかったんだけど、
ライブ行ったらはまっちゃってw

曲興味あるならあげるあげる。
貸すから聞いて聞いて。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わっきーです。現代に戻ってきました。

これは今僕が創作しました。
アメリカのロックバンドだから本当は、英語でしょうけど、
そこはまあスルーしてください。
ですけどこれと同じようなことが起こっていることは想像に難くないでしょう。

彼らはCD(的なやつレコードとか)を捨てて、
「体験」を売ったのです。

録音をオッケーにするということは、
いってしまえば共有されるということです。

共有されるということは、
広まるということです。

共有されるというのは、
それに触れるまでのコストを下げるということです。

レンタカーとかそうでしょ?
車買うのは高いけど、
借りるのは安い。

1つの車で多くの人が楽しめるってわけ。

グレイトフルデッドの場合も一緒。
1つの音源で多くの人が楽しめる。
結果ライブに来てくれる。

無料でどんどん情報が共有されて、
勝手にファンができていく。

しかもその際には、
人が紹介してくれるから、
信用もあって、どんどん口コミが広がっていく。

そりゃ広めたくなるでしょう。
録音なんてふざけてるのか。と他のアーティストが声高に叫んでいる
状況下で、録音のための席まで用意されてるんだぜ。

そりゃ感動しますよ。

友達にも広めたくなるし、
自分で音源も何度も聞きたくなるでしょう。

自分は参加したという感覚は、
ファンを作る上で非常に大事です。

自分もこのライブにかかわったんだぜ。
と言いたくなります。

ドラマとか映画にエキストラで出ると、
自分に当事者意識が芽生えて好きになるのと一緒です。

人間はこの当事者意識を感じるようになると、
自分にとって大きな存在になってきます。

AKB48
この人たちも類するマーケティング手法をやりました。

CDではなくて、
握手に価値をつけた。

だから今でも握手を求めて売れるのだ。

体験を消費者は求めたのです。

体験というのは、プライスレスです。
値段では変えられません。

相手の人生に大きく影響を与えることができたなら、
それはファンになってしまうでしょう。

だって客観的に見たら、AKB意味不明じゃないですか?

じゃんけん大会とか何?って感じでしょ。

女の子が仮装してじゃんけんしている大会ですよ。
そこに価値が今は生まれているのです。

ももいろクローバーZもそんな感じですよね。
ライブに行きたくなるとよく聞きます。

汗を垂らしまくって、
身体をここまで使うのか?ってくらい使っている姿は応援したくなるそうです。

彼らは、歌手であり、アーティストであり、アイドルなわけですけど、
一見僕の職業とは関係ありません。

ですが、今の時代は、
職業云々で、必要不必要を判断できる時代ではありません。

いや今も昔も
職業で、自分に関係ないと判断するのは、
いささか早計ではないでしょうかね。

常に当事者意識をもって学んでいくべきなのです。

僕はロックバンドのメンバーとして活動していくことはないでしょうし、
武道館で歌って踊ることもないし、
ビックサイトで握手会をすることもありません。

ですが、学ぶことはたくさんあります。

だって彼、彼女らは、たくさんの大ファンを作っているのですから。

絶対に何か理由があるはずなのです。
運だけではあのステージにはいけないのです。

絶対に戦略的な思考が埋もれているのです。

才能や遺伝子だけでは超えられない壁が絶対にある。

だから僕は学びます。

成功していった人たちから学んでいけば、
大いにショートカットすることができます。

うちの会社でも
握手会をやらなくても、
似たようなイベントをすることができるはずですし、

歌って踊らなくても、
似たようなことは作れますよね。

実際僕のところにも、
「今日出会えてよかったです。」
と報告をしてくれる方がいらっしゃいます。

人によっては、
悩みに悩んでいたけど、
「わっきーさんのYoutubeを聞いたら、
なんか希望を持つことができました。」

そのように言ってくれる方もいます。

Youtubeがあれば、
人に価値提供がレバレッジをかけてできる。

ブログもメルマガも同じように価値提供ができる。
しかも自動で。

インターネットの時代に生まれたからこそ、
自分の中に埋もれているものをどんどん解放して、
世の中に影響をこれからも与えていきたいです。

そのためには学んでいって、
影響力を高めていかないと。

最初は多くの人じゃなくても良いのです。
1人、1人と少しずつ。

何千万何億ものお金が動く仕事に関わっていると、
たった1人に価値を提供しているという当たり前の感覚が鈍ります。

ですが、改めて、
何億だろうが、たった1人に価値を提供しないと、
ビジネスとして広がりを見せない。

僕は素直に欲張っていきたいと思います。

たった1人にも提供して、
何億もの仕事にも触れる。

そんな欲張りを目指していく。

両立できるようにさらに精進したいと思います。

『グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶ』を読んで、
改めて大事なことを強くそして深く認識しました。

では。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は月収にして大学生の頃から500万円を稼いでいます。
ですが、
月収500万を稼いでいますというと、
超絶怪しいですよね。
お前には才能があったんだろ?とも言われます。
僕はもともとビジネスが得意だったわけでもなければ、
しゃべるのが得意だったわけでも、
ましてや文章を書くのが得意だったわけでもありません。

そんな僕でも自信を得ることができて、
月収500万円まで稼げるようになりました。
プライベートにもとても良い影響をもたらしてます。
結局慣れなんですよね。

どんな人でも稼げるし

学んでいけば誰でも自信を得て稼ぐこともできる
僕わっきーが慣れて、そして月収500万を稼ぐ過程を下記の記事では公開してます。

月収500万になれた僕わっきーの行動理念

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【下記画像をクリックして、大学生月収500万物語の続きを読む】



>>詳細が気になる方はコチラをクリック<<
Pocket

5 件のコメント

  • なるほど。

    あえて無料で公開することで口コミを生み

    どんどん集客していった感じですね。

    普通であれば言語道断の「録音」をあえて許可することで

    お客さんに「楽曲」を家でも聞ける価値提供をし

    さらにそういったサービスを

    他の人と共有してくれるわけですよね。

    フリー戦略、意外性等々、勉強になるものが沢山あります。

  • わっきーさんこんばんは。
    アーティストって普通はCDからの収益がメインなイメージがありますが、
    こういうやり方もあるんですね。
    口コミなんかでお客さんめっちゃきますし、
    ライブに行ったら録画して更に口コミが広がるって
    考えただけでやばいです。
    やはり発想って大事ですね・・・。

  • メールマガジンから来ました。

    録音が今まで許可されていなかった→録音を許可することによりライブ会場に来ていない人もライブ音源で聞くことが可能になった
    録音するという事は”濃いファン”の可能性が高く他にすすめる事が予想される→口コミが広がる→人が集まる→体感が広がる→以下ループ

    その時代に無かった体感、体験や共感を使うというマーケティングは非常に参考になります。
    また 「グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶ」をアマゾンで早速注文しました。
    私は行動が遅いので「ぱっぱとやる」で行動していきます。

  • こんばんわ。わっきーさん。
    まっきーと申します。
    私も、わっきーさんの音声に元気を頂いている一人でございます。

    今回のグレイトフルデッドのマーケティングのお話で、ひとつ思い出したことがあります。

    全13巻で1400万部の売り上げをたたき出した大ヒット漫画
    「ブラックジャックによろしく」の著者である佐藤秀峰先生が、その作品を
    コピーよし、ばら撒いてよし、同人化して収益化してもよし、エロ本に変えてもよしwwという
    著作権厳格化を唱えている今日で、二次フリー化という異例の挑戦を試みたことです。

    佐藤先生は、「今の時代に著作権でお金を稼ぐなんて時代遅れ。漫画家は新作を描いてなんぼです。
    旧作品は眠らせても一円にもならない」とおっしゃっていました。

    二次元フリーにした背景からは、たとえ1400万部を売り上げたとしても、重版されておらず、印税は一円も入ってきていないというのが現状で、本屋にも置いていない、ネットでも新刊は品薄という状態。
    そして、漫画家の原稿料は”作画に対する報酬”のみであり、取材・調査・アシスタント費用は全て自己負担になるわけで、たとえ売れてもこの習慣は変わらないのでいつまでたっても貧乏のまま。(佐藤秀峰著:漫画家貧乏から)

    こうした過酷な現状を私たちが、生まれる前から漫画家は、言わば情熱だけで頑張ってきたわけですが、今やYOUTUBEやブログなどで検索すれば無料で簡単に漫画が見れてしまう時代なので、佐藤先生は、「著作権を守ることに時間を使ってもビジネスに繋がっていないし、書籍ダウンロードなんて時間かかりすぎてダサい」とのこと。

    話は、戻りまして…佐藤秀峰先生が行った「二次フリー化」ってグレイトフルテッドが行った「ライブの録音を許可して、さらに他人と共有も許可」と同じことをしているんじゃないでしょうか?

    「漫画を全巻無料公開を許可して、さらに他人と共有、しかも二次創作も許可」をした結果、コラとか二次創作などのパロディで認知度がさらにアップして、コストがかからない電子書籍で売り上げたため半年で3700万円、月額で650万円が佐藤先生の手元に入ったという結末になりました。

    佐藤先生が、思い切った挑戦をしてみたことで世間は”意外性”で注目。
    あの大ヒット漫画が無料で見れる?!しかもパロっていいの?と多くの方が思い、
    もともと素晴らしい作品なので、その漫画の価値を改めて知ったり、パロった作品でもっと知りたくなったり、
    いろんな「ブラよろ」を見ることでひとつのお祭りみたいな感じになって、
    コミュニティが大きくなり、期待値がどんどん膨らむ。
    そして最終的には「ブラよろ」欲しい!!ってなるんだと思います。

    こうした背景の裏では、ここまでリスクを抱えないとやっていけない漫画出版ビジネスの事情も伺えます。

    わっきーさんがおっしゃっていた「成功の裏には理由がある」
    私も「ブラよろ」以外に隠された成功の秘密を分析し、今後に役立てようと思いました。

    長文で失礼いたしました。
    ここまで読んで頂き、大変ありがとうございました!

  • 自分に関係なさそうなものでも、当事者意識を持つことで
    自分にも生かせる情報が得られるのは
    ビジネスマンだけでなく人としても本当に大事な思考だと思いました。
    常に頭を動かすので自頭がよくなるし、
    単純に人生が楽しくなりそうですね。
    また、話のネタが増えてコミュニケーションも充実しそうです。
    常に当事者意識を持って過ごそうと強く思いました。
    人生を全てコンテンツ化するつもりで行動します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です